2009年06月25日
マクドナルド
おはようございます。本日マクドナルドは優待利確落ち日ですね。成り売り拾いを狙おうかとブルンブルンしているラクダです。さてさて、最近ブログの更新が遅れがちな関係者の皆さん、毎日暑い中忙しくて大変だとは思いますが、がんばって更新しないといけませんね!(←オ...
ラクダの暇つぶし日記です。食べ歩きや呑むこと、投資の勉強など、まだまだ知らないお店や分からないことだらけですが、少しづつ勉強していきたいと思いますので、良い情報がありましたらご教授願います。
2009年06月25日
おはようございます。本日マクドナルドは優待利確落ち日ですね。成り売り拾いを狙おうかとブルンブルンしているラクダです。さてさて、最近ブログの更新が遅れがちな関係者の皆さん、毎日暑い中忙しくて大変だとは思いますが、がんばって更新しないといけませんね!(←オ...
2009年06月02日
[上海 2日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM)は2日、5月の中国での販売台数が前年比75%増の15万6000台となったと発表。同社は1日に米連邦破産法の適用を申請したが、中国では年間販売目標200万台を達成するため、5年以内に新工場が必要にな...
2009年05月24日
[ニューヨーク 22日 ロイター] 午前中盤のニューヨーク外国為替市場でドルが下落し年初来安値をつけている。米国が「AAA」格付けを失う可能性があるとの懸念が圧迫している。週間ベースでは2カ月ぶりの大幅な下げとなる見通し。米格付け会社スタンダード・アン...
2009年05月17日
東京の商社時代はクライアントに本当によくゴルフに誘われ、性格上ハマルのは分かっており、接待もしなければいけないため身にならずと考えた私はずっとゴルフを拒み続けてきました。勝負事に接待なんてあり得ないんです私には。しかし、先日親友から元気なさげに誘われた...
2009年05月05日
[シャーロットビル(米バージニア州) 4日 ロイター] 米リッチモンド地区連銀のラッカー総裁は4日、米景気は年内に底を打ち回復を始めるとの見通しを示し、連邦準備理事会(FRB)は金融引き締めで遅れを取るべきではないと述べた。同総裁は講演原稿で「経済活動...
2009年04月27日
明日28日から全国のマクドナルドで販売することになった「quarter-pounder」いや~嬉しい、実に嬉しい。円高に向かうと思う反面内心は円安希望だったのに・・・しかも株高円安!じゃなくて株安円高そんな中に朗報のquarter-pounder全国展開!ハンバーガー好きにはたまりま...
2009年04月11日
[東京 10日 ロイター] 4月13日からの週の外為市場も、引き続き、世界的な株価動向に左右されやすい展開が続きそうだ。相次ぐ米系金融機関の決算を受けて株価が上昇すれば、投資家のリスク回避姿勢が緩和するとの見方から円売り地合いが強まりやすい。しかし、景...
2009年03月30日
[ワシントン 30日 ロイター] オバマ米政権の自動車作業部会は30日、ゼネラル・モーターズとクライスラーの再建計画の受け入れを拒否した上で、負債削減のため破産処理を行う可能性もあると明らかにした。ある米政府当局者は匿名を条件に「われわれは残念ながら、...
2009年03月22日
おはようございます。雨の浜松の朝、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は早朝に目が覚めてしまった為、珍しくマラソンをしてきました。昔通っていた高校は文武両道の学校で、中学高校とスポーツテスト1級を通した私でも敵わない猛者が沢山おりました。それを初めて体...
2009年03月17日
[ワシントン 16日 ロイター] オバマ米大統領は16日、保険大手アメリカン・ インターナショナル・グループ(AIG)による公的資金からの高額ボーナス支給について憤りを示すとともに、ボーナス差し止めに向けてあらゆる法的手段を探るようガイトナー財務長官に...
2009年03月10日
[ニューヨーク 9日 ロイター] 米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家のウォーレン・バフェット氏は9日、米経済は「がけから落ちた」がいずれ回復に向かうとの認識を示した。ただ、景気回復により1970年後半よりも深刻なインフレが発生する恐れ...
2009年03月05日
[ニューヨーク 4日 ロイター] 4日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが対円で4カ月ぶりの水準に上昇した。円は日本経済をめぐる懸念が重しとなっており、日本の投資家からの売りも活発だった。中国の当局者が景気対策を増額すると発言したことや、中国経済の回...
2009年02月25日
[ニューヨーク 24日 ロイター] 24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが対円で3カ月ぶりの高値を更新した。米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長の上院銀行委員会で議会証言を受けリスク回避の動きが強まり、安全資産としてのドル買いが進んだ。市場...
2009年02月20日
[ストックホルム 19日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のサーブは19日、臨時取締役会を召集した。これに先立ち、スウェーデンのラジオはこの日、サーブの取締役会が会社更生手続き申請について決定を下す会合を開く、と情報筋を明かさず...
2009年02月11日
静岡空港開港に向けて色々な議案に問題が起きている中のこんな記事。石川知事に対して好感を持っていただけに、ここ一連の問題、騒動にいささか愛想が尽きました。[11日読売新聞]6月4日の静岡空港開港と同時に1日3便就航する日本航空(JAL)の福岡便について、...
2009年02月08日
[4日 ロイター] 世界的な景気減速は大小さまざまな形で表れている。そのほとんどは気持ちを暗くさせるものだが、風変わりなものや人間の想像力を反映するものもある。金融危機の影響を受けた世相を反映する各地の出来事を紹介する。経済的困難は即席めん市場にとって...
2009年01月28日
どうも~定額給付金支給に国民の6割以上が賛成していないそうな・・・は? 大賛成ならくだですが?そんなもん、くれるって言って誰が拒否するんだ!大体還付されるものを欲しいだ欲しくないだってアホかっ!あ・・・ 取り乱して失礼いたしました。[ニューヨーク 27...
2009年01月22日
[東京 22日 ロイター] 市場関係者によると、きょうの東京株式市場では日経平均はしっかりで推移する見通し。米国株が反発し、ドル安/円高の勢いも一服したことで日経平均も8000円台を回復するとみられている。ハイテク株中心に戻りを試す展開が予想されている...
2009年01月15日
「世界最強」 オバマ氏専用車お披露目【ワシントン14日時事】米シークレットサービスは14日、オバマ次期大統領のために調達した新しい大統領専用車を発表した。ゼネラル・モーターズ(GM)の高級車「キャデラック」のリムジンで、20日の就任式のパレードでオバマ...
2009年01月15日
どうも~今夜こそ呑みに行こうとブルンブルンしていたのに、結局また仕事のらくだです。東京砂漠が呼んでるぜ←古い[東京 13日 ロイター] ゴールドマン・サックス証券(GS証券)は13日付のリポートで、2009年の日本の株式市場で生じる可能性のある10のサ...