
[ニューヨーク 24日 ロイター] 24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが対円で3カ月ぶりの高値を更新した。米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長の上院銀行委員会で議会証言を受けリスク回避の動きが強まり、安全資産としてのドル買いが進んだ。
市場でドル/円98~93円を見込んでるようですが、そんなことあるんでしょうか?
「リスク回避の動きが強まり、安全資産としての」 ドル買い? 冗談でしょ?
1月貿易収支が約9500億円の赤字だから円売りになるのは分からないわけではないんだけど、誤解を招く記事だな~
[ニューヨーク 23日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、商業用不動産をはじめとする資産の評価損が響き、600億ドル近い損失を計上する見込み。関係筋の情報としてCNBCが23日報じた。
先日のGM&クライスラーの記事といいアメリカを支えている巨大企業がぐらついているのに、円安が長く続くわけがない。
[25日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、資産売却によって米政府から受けた600億ドルの融資を返済する計画を断念する可能性がある。
今週末から来月初めは怖いですね~実に怖い!