ネット サーフィン

らくだ

2008年10月23日 10:44





[東京 23日 ロイター] 午前の東京株式市場で日経平均株価が500円を超える下落となり、10日に付けた年初来安値8115円41銭を下回った。ユーロやドルなど主要通貨に対して円が独歩高になっており、輸出企業の収益悪化懸念が強まっている。

おはようございます。
今朝は嫌でも目が冴えているラクダです。
つい先ほど日経平均が、今月10日に付けた年初来安値8115円41銭を下回りました。
と思ったのもつかの間、あっという間に年初最安値更新の8016円61銭。
歴史的瞬間を昨夜の宴でドヨンダ眼で見てしまいました。

しかし朝から笑えるほどいいことが無い。
お気に入りのパンを買いに行けば、私の前で売り切れ、しかも早朝6時半というのに。
気持ちを入れ替えて、たまには家の手伝いをとゴミ出しに行けば袋が途中で破ける・・・(まあサンタクロースのように詰め込み過ぎた私がいけないのですが)
さてさて、下がると分かっていながらも開いたノートPCでは烈火のごとく、軒並み株価の下落の波。

ということで、しばらく気持ちを入れ替えて「はまぞう ネット サーフィン」でもしましょうか。


誰ですか?

「 ネット サーフィン 」 だなんて古いこと言ってる、なんて思っている人は。

関連記事